ユニクロがスウェーデンで記念すべき第一店舗を開店した際、JapanPortenは記者会見にて通訳のお手伝いをさせていただきました。
難易度によっては1時間780~1200クローナほどになります。
詳細は下へ。
ご依頼の内容を詳しく教えていただければ、より正確な料金を提案させていただけます。
カールスコーガにあるDynasafeに日本企業が訪れた際にも通訳を務めています。
カールスコーガにあるダイナセーフの工場で通訳ルイース・ビュールンド。
日本語・スウェーデン語間の通訳をすることが多いですが、モジュラー化に関するカンファレンスの際のように日本語・英語間の通訳もさせていただいています。その際は同時通訳でした。
東京にも通訳士がおり、スウェーデン語・日本語間、英語・日本語間の通訳をしています。通訳の中には司法通訳士の資格を持つものもいます。
通訳士の田中、大阪からのお客様である竹内様、そしてストックホルムに本社を置くEpidemic Soundの代表者達。
はい、日本語・英語間の通訳が可能です。
竹内様には「日本語・英語間の通訳をお願いしたいのですが…」とお問い合わせをいただきました。
日本企業無印良品は2019年9月にストックホルムに店舗をオープンしました。田中麻衣さんは記者会見で日本語とスウェーデン語を翻訳しました。
株式会社良品計画の代表取締役兼執行役員である 松﨑 曉氏、テキスタイルデザイナーであり、良品計画のアドバイザリーボードのメンバーである須藤玲子氏 、日本人通訳の田中麻衣。
スポーツに関する深い知識と興味を持つ、日本そしてスウェーデン在住の通訳がいます。 東京オリンピックに際しまして、お力になれることがありましたら是非お問い合わせください
“Today I was able to a very fruitful meeting with my partner company through Ms. Tanaka's cooperation. I really appreciate you and her.”
Kazuhito Takeuchi
Studio Natureza Co.,Ltd. Osaka.
ストックホルム在住の田中です。是非通訳させていただきます。いつ、どちらで通訳をお探しでしょうか?
当日のスケジュール、パワーポイントなどの参考資料、ホームページ、などを送っていただくことが多いです。こうしたものを送っていただけると、より正確なお見積りをさせていただけます。
より正確なお見積りのためにはご依頼内容の詳細が必要です。特に事前の準備が多く必要な件に関してましてはお問い合わせの際にご依頼内容を明記いただくようお願い致します。
日本ではSWECO「スウェコ」様のご依頼で排水溝システムに関する通訳を日本語・スウェーデン語間で行いました。
スウェーデン語・日本語・英語に堪能な通訳が東京と大阪に在籍しております。日本語・英語間の通訳も喜んで対応させていただきます。日本語でのお申込み、ご依頼をご希望のお客様にも対応させていただきます。最初のお問い合わせの際にその旨をお伝えください。
気軽にお問い合わせください。
その際、必要となる準備、通訳が必要な時間数・日数・日時、場所などお知らせください。
2024年4月23日